2019年
- 
                            
                                  暑中お見舞い申し上げます弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 休業期間 2025年8月13日(水)~8月15日(金) 夏季休業中のお問い合わせにつきましては、夏季休業期間終了後に回答させていただきます。 何卒ご了承くださいますよう […] 
- 
                            
                                  年末のご案内今年もSOEIでは年末年始休暇のご案内も兼ねて、 クリスマスカードを送らせていただきました。 (年末年始休暇期間:2024年12月30日~2025年1月3日) シンプルな白色に込めた思いは「穏やかな日常」。 2024年は […] 
- 
                            
                                  暑中お見舞い申し上げます弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 休業期間 2024年8月13日(火)~8月16日(金) 夏季休業中のお問い合わせにつきましては、夏季休業期間終了後に回答させていただきます。 何卒ご了承くださいますよう […] 
- 
                            
                                  サテライトスタジオのご案内今回はSOEIが所有するサテライトスタジオをご紹介! 90坪の広さを誇る大型撮影スタジオです。 ここでは大人数の撮影や、自動車などの大型モチーフの撮影も可能。 被写体の魅力を最大限に引き出せるよう、メインスタジオとともに […] 
- 
                            
                                  年末のご挨拶今年もSOEIでは年末年始休暇のご案内も兼ねて、 クリスマスカードを送らせていただきました。 (年末年始休暇期間:2023年12月29日~2024年1月4日) 連なる上向きの矢印のみで表現したモミの木。 木が高く伸びてい […] 
- 
                            
                                  創立60周年を迎えました!本日SOEIは創立60周年を迎えました! お祝いのお花をいつもお世話になっている銀行さまからいただき、 60年前から今日までSOEIと関わってくださった皆様への感謝の気持ちでいっぱいです。 これからも一層発展していけるよ […] 
- 
                            
                                  残暑お見舞い申し上げます弊社では下記の期間を夏季休業とさせていただきます。 休業期間 2023年8月11日(金)~8月16日(水) 夏季休業中のお問い合わせにつきましては、夏季休業期間終了後に回答させていただきます。 何卒ご了承くださいますよう […] 
- 
                            
                                  阪急北欧フェアに行ってきました!9階の催事場で魅力的なイベントを開催している阪急うめだ本店。 5月16日~29日までは「北欧フェア2023」が開催されています。 憧れの北欧デザインがたくさん見られる上に、珍しい北欧フードも食べられるこの機会を逃す手はな […] 
- 
                            
                                  JR大阪駅うめきた地下口・地下ホームを見てきました!JR大阪駅のうめきたエリアに、3月18日地下ホームが開業しました。 最新のテクノロジーが活用されているという改札口をぜひ見てみたくて、先日個人的に行ってみました。 グランフロント大阪のうめきた広場から下に降りると、このよ […] 
- 
                            
                                  創立60周年に向けて年末のご挨拶今年も皆さまへの感謝を込めて、クリスマスカードをお送りしました。 (年末年始休業期間:2022年12月29日~2023年1月4日) シルバーの箔押しに繊細なイラストが映えるクリスマスカードは 箔色をシルバーにすることでイ […] 
- 
                            
                                  彦根サイクリング取材&ロケに行ってきました!パンフレットとウェブサイトの制作のために、彦根へサイクリングロケに行くことが決まったのが、今年の初めのことでした。 「駅でレンタサイクルを借りて、春の彦根を自転車でゆったり観光しませんか?」というのがコンセプトなのですが […] 
- 
                            
                                  年末のご挨拶立ち止まらず前に進み続けた2021年。 今年も日々の感謝を込めて、渾身のクリスマスカードをお送りしました。 コロナ禍を過ごした皆の『想いの結晶』 その結晶がとけ希望に満ちた春が芽吹くように、と願いを込めて作成しました。 […] 
- 
                            
                                  年末のご挨拶今年からSOEIでは、年末年始休暇のご案内も兼ねて 年賀状の代りにクリスマスカードをお送りさせていただいています。 (年末年始休暇:2020年12月29日~2021年1月4日) ネイビーブルーでシックな雰囲気ながらも 手 […] 
- 
                            
                                  ニュースにならないアメリカ地方都市の自粛生活を聞いてみたようやく日本全体で緊急事態宣言が解除されました。 前と同じ日常、というわけにはいきませんが、ずっと閉まっていた「生活必需品」以外のお店が開いて、それらを見るだけでも、なんとなくホッとした気持ちになります。 自粛生活の間に […] 
- 
                            
                                  長浜盆梅展に行ってきました「梅は咲いたか、桜はまだかいな」 江戸時代以降に流行した「端唄(短い歌謡)」の冒頭の歌詞だそうです。 まだまだ寒い日が続くなかで、春を心待ちにしてしまうのは今も昔も変わらないようです。 今、少しでも春の訪れを感じたい! […] 
- 
                            
                                  雪国の大自然が生み出すアートイベント『大地の芸術祭』に行ってきました毎年夏から秋にかけて、全国各地でさまざまなアートイベントが開催されています。 今回訪れた『大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ2018』は、日本有数の豪雪地帯である新潟県越後妻有(えちごつまり)地域を舞台に3年に1 […] 
- 
                            
                                  「MAGKAN(マグカン)」にSOEIデザイナーのインタビューが掲載されました!関西の夏の風物詩はたくさんあるのですが、その代表格が京都の「祇園祭」。 7月いっぱいかけて行われている華やかな行事なのですが、今年は猛暑のせいで7/24(火)に行われる予定だった「花笠巡行」が中止になりました。 これが実 […] 
- 
                            
                                  なぜ保育園の先生はエプロンをしているのか?歴史から現状まで調べてみた6月というと「ジューン・ブライド」。結婚式が増える季節ですね。 結婚のお祝いに「エプロン」を贈られることも多いのではないでしょうか。 「エプロン」から思い浮かぶのは「料理シーン」。 レストランやスーパーなどの「食べ物」を […] 
- 
                            
                                  イベントツールウエストジャパン2018に行ってきました!5/16(水)、17(木)に開催された「イベントツールウエストジャパン2018」に行ってきましたので、レポートさせていただきます。 会場は大阪南港・ATCホール。 この写真の右手には海が見えるベイサイドの会場です。 受付 […] 
- 
                            
                                  SOEIと同じ形態の会社はあるのか?大阪にある制作会社を徹底的に調べてみたSOEIは「クリエイティブ」に携わる会社になります。 「●●を売りたい!広く知ってもらいたい!」という方を助ける方法を考え(企画)、必要なツール(チラシ、DM、カタログ、POPなど紙ツールからweb、動画、プレゼンツール […] 
- 
                            
                                  「ヴィッセル神戸vs V・ファーレン長崎」試合観戦に行ってきました!2/23(金)「ヴィッセル神戸」が開幕戦を迎え、直接応援したい!と思い、ホーム2戦目の3/7(水)「ノエビアスタジアム神戸」での試合に行ってきましたので、レポートさせていただきます! 実はこれまで生でサッカー観戦をしたこ […] 
- 
                            
                                  ヴィッセル神戸2018オフィシャルスポンサーパーティーに行ってきました!2月7日(水)に行われた「ヴィッセル神戸2018年度オフィシャルスポンサーパーティー」に、弊社の代表・川谷とヴィッセル神戸担当制作ディレクター・大山が参加しました。 ヴィッセル神戸は兵庫県神戸市をホームタウンとするJ1リ […] 
- 
                            
                                  おしゃれは平和につながるか。サプールという生き方から思うこと。最近、仕事でファッションブランド店にお伺いすることがありました。 ステキなファッションを身にまとった店員さんからお話しを聞いたり、センスの良い店のディスプレイを見たりしていると、気持ちが高揚してくるのを感じました。 やは […] 
- 
                            
                                  街中のトリックアートパリからTGVで約2時間、フランス南東部のリヨンに行ってきました。 美食の街・世界遺産の街として知られるリヨンですが、他にも多くの魅力を秘めています。 そのひとつが、街のあちらこちらに点在する「だまし絵」です。 写真は、 […] 
- 
                            
                                  大阪名物きんつばをいただきましたクライアント様の近くにある「出入橋きんつば屋」のきんつばを みんなでいただきました。 黄色のパッケージが目を引きます。 モダンなパッケージの和菓子も増えてきていますが、 和菓子っぽいということは大事な要素だと思います。 […] 
- 
                            
                                  広島市原爆死没者慰霊式・平和祈念式に行ってきました。みなさんは8月6日の朝をどのように過ごされていますか。 私はだいたい平和祈念式のテレビ中継を横目で眺めつつ、バタバタと出勤の準備をしています。 でも、8時15分から1分間の黙祷だけはきちんと行うことにしています。 その平 […] 
- 1
- 2
